新幹線に乗るなら「ひかり号」。のぞみよりも、楽々のんびりガラガラ

公開日: 

われらが超特急「ひかり号」。生まれは昭和39年の今年で55歳。私と同年代ですw

新幹線と言えば、音速よりは遅い各駅停車「こだま号」と、光速とまではとてもいかない「ひかり号」。今聞いても、すばらしいネーミングですね。
東京新大阪間をたった3時間ちょっとで結ぶ、すばらし乗り物です(最初の1年間は4時間だったらしいです)。

それが今や、「のぞみ号」の登場で2時間半にまでなりました。

おかげで東京大阪間の出張が、日帰りで済むようになりました・・・というか、日帰りで済まさなければいけなくなってしまいました^^;

私は今でも「ひかり号」

ひかり号が主役の座を「のぞみ号」に明け渡してから、もうどれくらいの年月が過ぎたこのでしょうか。

私がまだ若いころ、「のぞみ号」は「ひかり号」に比べて値段が高くって、「ヒラ社員ごときが、のぞみに乗るとは何事だ!」と怒られていた日も遠い遠い昔です。

  • のぞみ号・・・東京新大阪間2時間30分。常にいっぱい走っている
  • ひかり号・・・東京新大阪間3時間。だいたい30分に1本ペース
  • こだま号・・・東京新大阪間4時間。だいたい1時間に1本ペース

ふつうにいつも走っているのは「のぞみ号」。だからみんな、のぞみ号を使います。

毎週のように出張がある私は、不本意ながら新幹線愛用者です。
でも私は、いまだに「のぞみ号」が好きになれません。

そんなわけで、今でも必ず「ひかり号」に乗っていますw

ひかり号の、何にも代えがたい大きなメリット!

比較的空いています(私にとってのメリットはこれだけです^^;)。

時間によってはガラガラです。
人混みの苦手な私には、大きな大きなメリットです。

というより「のぞみ号」は、ピーク時は5分10分刻みで走っているというのに、いつもほぼ満席。
みんなこんなにいつも、どこへ何しに行くんだろう(私もそのひとりですが^^;)。

東京新大阪間30分の違いなら、私は迷わずこのメリットを享受します。

「こだま号」だって悪くない

実は私は、つい最近まで、こだま号の愛用者でした。
ひかり号よりさらにガラガラですよw

東京新大阪間、のぞみ号の2時間半に対してたったの4時間。
慣れれば全然平気ですよ。

始発から終点まで乗っているお仲間も、ちょくちょく見かけたものでしたw

とは言え、出張が続くとさすがに疲れるのと、1本逃すと次が1時間待ちとなるので最近はもっぱら「ひかり号」です。

そんな「ひかり号」でも、団体旅行に乗り合わせると・・・

そんな、ガラガラのんびり楽々なはずの「ひかり号」ですが、ときどきやたらと混んでいることがあります。

そうなんです。修学旅行とかの団体旅行、ひかり号を使うんです。

それでも「のぞみ号」よりは空いていますから、のぞみ号っていったいどこまで混んでいるのやら・・・。

ひかり号の当たりとハズレ。それはトイレの違い

ひかり号に限った話ではありませんが、最近主力のN700系車両の新しいものには「ウォシュレット」が付いています。

これがあるかないかは、なかなか大きい違いです^^;

見分ける方法は・・・調べてみても、ないみたいですね。
こればかりは、運を天に任せるしかなさそうです。

来週は、当たりかな? ハズレかな?


応援ありがとうございます→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

スポンサーリンク

関連記事-こちらもどうぞ