会計なんて知らなくても大丈夫。一行でわかる損益計算書と貸借対照表
会計や経理、簿記、むずかしそうですね。
世にあふれる「かんたん会計入門」とか「だれでも分かる決算書の読み方」とか。
ちっとも簡単じゃないし、絶対わからない人はいます。
でも大丈夫ですw
細かな話を難しい言葉で言っているだけですから。
だれでも当たり前に、分かっていることですから。
損益計算書(P/L)は、
「入ってきたお金 - 出ていったお金 = 残ったお金(利益)」
入ってきたお金は誰でも把握していますよね、給料や売り上げです。
出ていったお金も大丈夫ですね、仕入れや材料費、必要経費ですね。
残ったお金は手元の現金や預金、数えれば分かりますw
貸借対照表(B/S、バランスシート)は、
「今あるお金や物 = お金の出所(借りたお金+持っていたお金と稼いだお金)」
今持っているお金や物くらい、だいたい把握できますね。
その持っているお金や物の購入資金は、どこかから調達しなければいけません。
借りるか、もともと持っていたか、稼ぐしかありませんよね。
今あるお金や物は、その調達した資金とイコールである・・・当たり前ですねw
「残ったお金」と「今あるお金や物」だけを把握する
給料でも売上でも、私たちはお金を稼いで、
事業でも家庭でも、いろいろと支払って、
お金が手元に残るか、残らないか、どちらかです。
細かな損益計算なんかしていなくても、どんぶり勘定くらいはできています。
手元に残るお金を増やしたければ、
入ってくるお金を増やすか
出ていくお金を減らすか
どちらかしかありませんw
今あるお金や物、手元にあるものは把握できますよね。
それで十分ですか?
もっと欲しければ、今となっては稼いでくるしかありません。
ローンとか借金は、いつかは返さなければいけませんから。
だれでも何となくはバランスをとっていますよね。
「貸借の対照」くらい、当たり前にやっていますw
会計のずさんな会社はいくらでもあるけれど、会計「だけ」しっかりした会社はない
儲かっている会社や事業は、放っておいてもお金が残ります。
無駄遣いは、たくさんあるかもしれません。
工夫次第で経費削減できるかもしれません。
節税なんかも、きっとできることでしょう。
でも、そんなことにエネルギーを注ぐくらいなら、
売上を増やす方に力を入れた方が、多分たくさんの利益が残ります。
私の「事業ごっこ」で言うならば、そもそもサラリーマンの雑所得。
青色申告特別控除なんて、無縁の話です。
そもそもそこまで売上なんてありませんw
複式簿記なんて、1ミリも必要ありません^^;。
それでも私は帳簿を付けます。これはこれで楽しいですからw
私の事業ごっこ、今はブログ運営事業だけです。
でも、きっちり帳簿を付けていますよw
たいした売上なんてありませんから、あっという間に経費倒れですw
ささやかな利益なんて、ちょっとした買い物で吹っ飛びますw
記帳しているヒマがあったら、売上アップのために努力してくださいよ~!
私の中の営業担当が悲鳴を上げていますが、いいじゃないですかw
これはこれで、とっても楽しいんですよ^^;
スポンサーリンク