副業のはずの会社員がいそがしい。本業?のブログが書けない困った話
はてさて。
こいつは困ったことになりました・・・かな?
私の本業は、あくまで自称ですが個人事業主。
社労士&ブロガーですw
でも残念ながら、生活できる稼ぎにはほど遠い。
いやいや、「ほど遠い」どころか経費を引けばマイナスですw
だから副業で、サラリーマンもしています。
これはこれでもいいとして、この副業であるサラリーマンが最近やたらといそがしい。
どれくらいいそがしいのかと言うと、本業であるブログが書けないくらいいそがしい。
そもそも平日はサラリーマンに注力していますから、ブログは基本的に土日更新です。
でも、たまには平日に記事も書けていたのですが・・・
記事の下書きや構想くらいは立てていたのですが・・・
サラリーマン、いそがしいじゃないですか~!
これじゃあ記事が書けないじゃないですか~!
どっちが本業? それは自分で決めること
「なんだ、サラリーマンが副業でブログを書いているだけか~」
という声が聞こえてきそうです。
確かにそう言われても、反論できませんw
でもでもでも
どちらが本業なのかは、自分で決めることです。
売れない小説家がアルバイトで生計を立てていても、本業は「小説家」ですよね!
>> お小遣い稼ぎじゃなくって本業です。でも稼げないから会社員も続ける
副業のつもりのサラリーマンでも、生活のために手は抜けない
すでに私の中で、「定年退職まであと何年」というカウントダウンが始まっています。
50代も半ばを迎えると、
大企業なら役職定年(課長や部長などの役職から外れる)なんかがあって、
給料も下がるけど責任も外れます。
少しくは時間の余裕も出てきます。
甘えすぎると、出向や、肩たたきという名前の早期退職のお誘いもあったりしますw
でも幸か不幸か、私が勤めるのは中小企業・・・^^;
役職も外れず給料が下がらないのはうれしいけれど、
仕事は年々増えていく気がします。
だれか仕事を引き継ぐ者はいないのか~。
出でよ若者!
私はもう若くない!
無理は年々きかなくなってきています。
などと、ブツブツ言いながらもしょせんサラリーマンです。
生活のためにもがんばりますw
本業(と勝手に呼んでいるブログ運営事業)に、穴を開けるわけにはいきません!
どんなに副業がいそがしくても、本業(ブログ)をおろそかにしちゃあいけません。
でもサラリーマンとして働く月火水木金は、ブログが書けない日が続いています。
それならそれでいい。
土日にちゃんと、ブログを書けばいい・・・はずですが。
そんな土曜日に予定が入ると、もういけません。
土日ブロガーが土日に更新できないと、それはそれは困ります。
ここは意地でも土日更新を続けます。
ということで、とりあえず更新w
なんとか時間をひねり出してでも、
何とか書かなきゃ、ですね!
がんばれ!私w
スポンサーリンク