事業ごっこ(7)ブログをがんばります。事業はやっぱり稼がなきゃ!

公開日:   最終更新日:2018/08/25

事業(ごっこ)に一番必要なもの、それは事業計画でも経理でも総務でも、ましてや人付き合いでもありません。
それは「事業を回すこと」、つまり稼ぐことです。

「当たり前じゃないか~!」という声が聞こえてきそうですが、そうなんです。当たり前なんです。
そもそもこの「事業ごっこ」とは、将来の事業化に向けて、今行っている準備活動や収益行動を事業として捉えることです。
>> 事業のまねごと「事業ごっこ」開始のすすめ

準備活動は収入がなくても仕方がないのですが、現在副業や小遣い稼ぎをしているならば、それを今から事業のまねごととして管理しましょう、そして将来の事業化に備えましょうというのが本来の趣旨なんです。
ですから少しでも稼げるチャンスがあるならば、がんばって儲けましょう!

事業が回ってさえすれば、他は適当でも何とかなる

いきなり「事業ごっこ」を否定するようですが、これもまた現実です。
事業(仕事)が順調に回ってさえすれば、たとえ経営が下手でも、経理がずさんでも、総務がいい加減でも、会社はそれなりに存続しているものです。
実際にそういうところの方が、中小企業や個人商店では多いのが現実です。

逆に、経営者とか経理部総務部は立派で優秀だけれども、実際にお金を稼いでくる営業部や製造部が今ひとつ、なんて会社は存在しません。
存在していても、存続できません。

事業を回すこと、お金を稼ぐこと。これが一番大切です。

「えらそうに能書きたれてるけど、お前の事業はどうなんだ!」

えっ?私ですか?
私の事業はまだ生まれたばかり、これからなんですって。
だからまだ事業じゃなくて、「事業ごっこ」なんですよ。

たとえアクセスが少なくても、必要とされている方に必要な情報をお届けして、同時に興味のありそうな広告や商品を紹介して私も利益を得ることができる、そんなサイトが私の理想です

ブログを始めてもうすぐ1年、これでも試行錯誤しながら頑張っています。

たとえばこの「社会保険労務士その他登録のブログ」、私の初めてのブログですが、タイトルと内容はすんなりと決まりました。
もう5年以上前、社労士試験に合格したものの、独立開業するだけの実力も環境も整っていなかった私は、「その他登録」という道を選びました。
その選択がはたして正しいものなのか、ネットで「その他登録」というワードで必死で検索しましたが、出てくるのは「社労士にはその他登録というものがあります」といった、当たり障りのないものばかり。
知りたかったことは、何も出てきませんでした。

その経験から、「その他登録を目指す若者に、私の知っている限りの情報を提供しよう」と思い立ちました(そんな方が何人いるかは目をつぶります)。
いろんな方の支えもあって、社労士その他登録ブログの世界ではナンバーワンになったと思います(ナンバー2は不在ですが・・・)。
このサイトでは、必要以上に利益を上げるわけにはいきませんので、この「事業ごっこシリーズ」みたいな不人気記事も書いています。
>> その他登録の社労士は社労士業務を行えない。ブログで広告収入はOK?

稼ぐのは他のサイトに任せて、このブログはこれからも好きなように書きますね。
>> 複数ブログの同時運営が基本。リスク分散は建前で、数打ちゃ当たる?

目指すのは、放置していても長く読まれ続けるサイトの複数運営です。
>> 調子に乗って4個目のブログを準備。独自ドメインは時間がかかるから

これはうまいことすれば何とかなるかも、という光が少し見えてきたかなってところでしょうか。
>> 複数ブログ運営で来期黒字化が見えてきた。次は事務所経費が目標です

いずれにしても、私のブログ事業(ごっこ)は、まだまだこれからです。
この記事は、事業(ごっこ)の進展次第で、また更新しますよ!


応援ありがとうございます→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

スポンサーリンク

関連記事-こちらもどうぞ